組織
ボードゲームと仕事
はじめに はじめまして。2025年7月1日からエムスリーテクノロジーズに入社した永江 (@yukinagae)です。 今回のキャリアでざっくり10社目。医療・金融・教育などの多様な業種、数人のスタートアップからSIerまで様々な形態・規模の会社でエンジニアとして経験…
エンジニアチームの仕事は開発、調査、障害対応などあって日々チケットを起票しては消化しながらお仕事を皆様回しておられるのではないかと思います。一方で、チケットにすることのない作業依頼というのも少なくないのではないでしょうか。「ミーティングの…
はじめに はじめまして。2025年5月1日にエムスリーに入社した藤原聖です。 好きな日本酒は十水と福小町、注目している再開発は高輪ゲートウェイシティ、週末は有明ガーデンかららぽーと横浜にいます。 この度、6年と10ヶ月続けた技術顧問を辞め、ゼネラルマ…
はじめに 皆様こんにちは。4月といえば『四月は君の嘘』。心のままにエンジニアリングを楽しんで行きたいエムスリーVPoEの河合(@vaaaaanquish)です。 この度2025年4月1日より、エムスリーエンジニアリンググループで長らくCTOを努めた山崎(@yamamuteking)が…
年末にこんにちは、こんばんは。VPoEの河合(@vaaaaanquish)です。 声優の小林裕介さん、内山夕実さんが、ご結婚されたとの事で、最近リゼロ最新話まで追いついた私も喜びを隠せません。嬉しい! さて、本記事では2024年も終わるこの日に年末年始を楽しく過ご…
こんにちは、最近Re:ゼロを人生で初めて見ましたVPoEの河合(@vaaaaanquish)です。もっと早く知りたかったです。 さて、エムスリーエンジニアリンググループでは、長らく新卒エンジニア採用を小さい規模で進めておりました。 2024年からは、その規模を少し拡…
年末にこんにちは、こんばんは。12月に長女の音楽発表会があり、長女の成長に涙したVPoEの河合(@vaaaaanquish)です。 本文とは関係ない娘と私 本記事では、エンジニアリンググループで毎月行っている全体会、Group Meetingで実施している『おまけコンテンツ…
北海道ツーリングにて訪れた野付半島 はじめに あっあっあー こんぺこ!こんぺこ!こんぺこー! 時期感的になんとなくこんな挨拶をしてみた @bloody_snow です。 M3エンジニアリンググループの2代目VPoEをつとめ、 @vaaaaanquish に交代してからは、 M3 Tech…
皆さんこんにちは、こんばんは。スノーピークのノクターン*1をすでに持っているにもかかわらず、SOTOのヒノト*2を買ってしまった取締役CTO兼VPoPの山崎です。 せっかくなので違いをレビューしておくと、SOTOのヒノトはガスを充填して持ち歩ける専用タンクが…
はじめに 皆様こんにちは、こんばんは。 最近のアークナイツの盛り上がりがたまらない、VPoEの河合(@vaaaaanquish)です。 自分のキャリアを選ぶ次女。欲張りです。本文とは関係ありません さて、タイトルの通り、エムスリーエンジニアリンググループは、関西…
オフライン用にSlackのTechTalkチャンネルから情報取得して名札を作るスクリプトを書いたところ出来上がってしまったSimple Pollさんの名札。本文とは関係ありません。 新年あけましておめでとうございます。 年末年始は『BURN THE WITCH #0.8』が最高でした…
AI・機械学習チームの(中村@po3rin)です。 今年もこの季節がやってきました。エムスリーAI・機械学習チームの最強MR決定戦のお時間です。 MRとはMerge Requestの略称です。 GitHubでいうところのPR (Pull Request) にあたります。 この記事ではAI・機械学習…
皆さんこんにちは、こんばんは。昨年、スノーピークのIGTフレームのノーマル(3ユニットのほう)を2つ買ったにも関わらず、年内途中でVERNEのVST Maestro SYSTEM TABLE Blackを2つ調達し、4ユニットx2になってしまって相変わらずな取締役CTO兼VPoPの山崎です…
長女と2人で水族館に行ったときの写真。帰路のバスで「2人でまた来たいねえ」と言われて泣きました。例のごとく本文とは全く関係がありません。 はじめに こんにちは。最近、ダンダダンのアニメ化が発表され、嬉しい気持ちのエムスリー エンジニアリンググル…
コンシューマーチームのブログリレー3日目です。 コンシューマーチームで行ったアスクドクターズ開発の開発体制変更についてご紹介したいと思います。 はじめまして。エムスリーエンジニアリングG コンシューマーチームで主にアスクドクターズ開発のスクラム…
はじめに こんにちは、VPoEの河合(@vaaaaanquish)です。 最近、父の日のタイミングで実家にお酒を送った所、滅多にメッセージを送ってこない父がLINEで140字程の文章を送ってきまして、傍若無人な思春期を支えてくれた事を思い出しながらエモい空気を味わい…
はじめに こんにちは、VPoEの河合(@vaaaaanquish)です。最近遊戯王マスターデュエルというゲームの世界大会で全国上位1万人*1の中に入る事ができ、何事も継続してやってみたらできるもんだなと思う日々です。 私がエムスリーに出戻りしまして、1ヶ月が経ちま…
こんにちは、こんばんは。先日、キャンプにいってBUNDOKのソロベースEXをおろしたら、インナーテントを釣るベルトが秒でブチ切れて、ぴえんな気分になった執行役員CTO兼VPoPの山崎です。ちなみに切れたベルトは後日自力で裁縫をして復活しました。 さて、驚…
フラットな組織のエムスリーで人々はどう組織として一緒に働いている? それは、「相互にリーダーシップを及ぼしあっている」のだと言えます。相互に及ぼしあうとはどういうことか、実例を紹介することで説明を試みます。
こんにちは。エムスリーでプロダクトマネージャーとして働いている岩田(@a___iwata)です。 最近、弊社山崎が各所で「ホームランを打つ」ということについて言及しています。 anchor.fm エムスリーでは「ホームラン」と呼べるような事業が多数立ち上がって…
「ソフトウェアアーキテクチャの基礎」第2章の輪読会資料をご紹介。アーキテクチャと設計の違いを思考法の違いから説明していきます。
はじめに こんにちは。エムスリー AI・機械学習チームの河合(@vaaaaanquish)です。 IT業界にコロナによるリモートワークの大きな波が来て約1年、私達のチームでは、毎日10分程、少なくなった雑談を補う場所として「雑談夕会」を実施しています。 本記事は、…
皆さんこんにちは!エムスリーエンジニアリンググループでVPoE/PdMをやっている山崎です! 実はYouTubeが趣味で、Motovlogというジャンルで1年半、250本の動画を作ったことがあります。 エムスリーエンジニアリンググループにはYouTuberだけでなく、VTuber(…
『リーン顧客開発』の著者 Cindy Alvarez こんにちは。 エムスリーエンジニアリンググループ、プロダクトマネージャーの岩田です。 今回はユーザーインタビューを通じてリーン顧客開発を実践した話を書きます。 MVPの要件が全くミニマムでなくなってしまう、…
こんにちは。エムスリーエンジニアリンググループ執行役員*1兼VPoE兼プロダクトマネージャーの山崎です。 本ブログはエムスリー Advent Calendar 2019の25日目の記事です。 エムスリー Advent Calendar 2019の締めとして何を書こうか色々と迷ったのですが、…
こんにちは、エムスリーエンジニアリンググループの水野です。 あまり知られていないのですが、エムスリーって、実は国内Web系で時価総額上位なんです出典(2019/10/07時点では1位)。そして先日、日経平均株価に算出される日経225にエムスリーが採択されま…
あけましておめでとうございます。エンジニアリンググループの松原@ma2geです。 私はこちらの記事にもあるマルデバチームのチームリーダーをしていますが、採用チームとしても働いております。 今回は採用チームで取り組んでいるエンジニアの成長や OSS 活動…
エムスリーエンジニアリンググループ(以下エンジニアリングG)の山崎です。この記事は エムスリー Advent Calendar 2018 の24日目の記事です。 私自身はエンジニアバックグラウンドのプロダクトマネージャですが、昨年12/1よりVPoEとして、今年の4/1より業…