エムスリーテックブログ

エムスリー(m3)のエンジニア・開発メンバーによる技術ブログです

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Goで時刻のゼロ値が変になった話

Go

エムスリーエンジニアリングG/BIRの遠藤です。 アドベントカレンダーは終わっちゃっいましたが、年納めに小ネタを。 BIRはビジネスインテリジェンス&リサーチの略で、そこでは医療従事者の会員向けアンケートをベースに、製薬会社へのマーケティング支援を提…

グループ会社に突撃リビルドしまくって早一年

みなさんお久しぶりです。エムスリーエンジニアリンググループの青木(@blue_1617)です。 「エムスリーデジカル」を作ったりゲームしたりしてます。最近は「スーパーマリオ オデッセイ」をプレイしてます。 さて、今回は「株式会社日本アルトマーク」にエン…

VPoEとしてこの3年間を振り返って

こんにちは。先日、プライベートで購入した話題のM1チップ搭載のMacBook Proが到着*1して毎日が楽しいエムスリーエンジニアリンググループ執行役員兼VPoE兼プロダクトマネージャー兼CDO(Chief Design Officer、最高デザイン責任者)の山崎です。 本ブログは…

怪談のためにElasticsearch入門した話

この記事はエムスリーAdvent Calendar 2020 24日目の記事です。 クリスマス付近の予定はこのアドカレ執筆だけ、エンジニアリングGのowlです。 ところでみなさんは怪談がお好きだと思います、もちろん自分も大好きです。常日頃から手当たり次第に読んでいるの…

AWS ECSユーザーからみたGKE再入門

こんにちは、エンジニアリンググループ AI・機械学習チームの安田です。 これは エムスリー Advent Calendar 2020 の22日目の記事です。 今回は、普段AWS ECSを主に使っている私が、GKEをECSとの比較から眺め直します。 読者想定/前提 読者想定 前提 ECSの復…

Go で Chrome Bookmark Fuzzy-finder を作ってたら無限ネスト JSON を平らにしてた

Go

Google Chromeのブックマークをfuzzy-findingできるツール ***bmfzf*** を作りました。今回はGoでfuzzy-findingツールを作る方法と、Chromeブックマークのような無限ネストJSONをVisitor patternでスライスにパースする方法などを紹介します。

幼児向けの四方見ビューワを作った

エムスリー エンジニアリングGの岩本です。 これは エムスリー Advent Calendar 2020 の21日目の記事です。 幼児向けのお勉強は子供にとって大変なことですが、親もなかなかに大変ですよね。 子供のやる気を削がないように、気を使いながら楽しく勉強するこ…

BERTによる感情分析を医療記事で実験してみた

この記事はエムスリーAdvent Calendar 2020 20日目の記事です。 エンジニアリンググループ AI・機械学習チームの李です。弊社では記事に対して疾患薬剤などのタグを付与するシステムGaussと、記事についたタグとユーザーのPV情報を利用してユーザーに興味の…

Digdag + Embulkをクラウド転生させてデータ基盤運用を圧倒的に楽にした話

こんにちは、エムスリー エンジニアリンググループ / 製薬企業向けプラットフォームチームの鳥山 (@to_lz1)です。 これは エムスリー Advent Calendar 2020 の19日目の記事です。 エムスリーでは現在、各システムのオンプレ環境からクラウドへの移行を急ピッ…

BigQueryのINFORMATION_SCHEMAを利用してクエリコストを集計する

これはエムスリー Advent Calendar 2020の18日目の記事です。 社ではBigQueryを中心としたデータ基盤を活用しています。BigQueryの利用コスト管理の一環で、BigQueryのベータ版機能であるINFORMATION_SCHEMAを利用したクエリコストの集計を試みましたので、…

エムスリー デザイナー採用サイトをリリースしました!

こんにちは、人事の友永です。以前ブログにも書いた通り、今年4月よりデザイングループの変革とデザイナーの採用強化を進めています。その過程で10月にコーポレートサイトのリニューアルを実施し、そして今回デザイナー採用サイトをリリースいたしましたので…

IE の E2E テストを TestCafe で実現する

この記事はエムスリー Advent Calendar 2020 17日目の記事です。明日以降も面白い記事が続きますので、是非購読・拡散お願いします。 エムスリーエンジニアリンググループ QA の窪田です。私がエムスリーに入社したのが去年の11月なので、およそ1年。あっと…

CloudTraceの導入を通して学んだTIPS集

この記事は エムスリーAdvent Calendar 2020の16日目の記事です。 エムスリーエンジニアリンググループの関根(@sekikatsu36)です。 2020年4月よりエムスリーへ参加し、主にSRE業務を担当しています。 エムスリーでは数百のマイクロサービスを開発・運用し…

BigQueryのテーブル連携時間を監視する

これは エムスリー Advent Calendar 2020 の15日目の記事です。 前日は id:Hi_king による、臨床AIはなにができ、何が難しいか: 臨床AI研究開発の3類型 でした。 エムスリーエンジニアリンググループ AI・機械学習チームの笹川です。 趣味はバスケと、筋トレ…

臨床AIはなにができ、何が難しいか: 臨床AI研究開発の3類型

こんにちは、エムスリーエンジニアリンググループ/AI・機械学習チームの大垣 (@Hi_king) です。 これは エムスリー Advent Calendar 2020 の14日目の記事です。 前日は id:juntaki による、Goのchannelとスケジューリングでした。 私達AI・機械学習チームの…

Goのchannelとスケジューリング

Go

この記事は エムスリー Advent Calendar 2020 の13日目の記事です。 エムスリーエンジニアリンググループ/BIRの滝安(@juntaki)です。 BIRはビジネスインテリジェンス&リサーチの略で、そこでは医療従事者の会員向けアンケートをベースに、製薬会社へのマー…

DataflowのFlexテンプレートとScioで動的なパイプラインを実現する

はじめに 本記事はエムスリー Advent Calendar 2020の12日目の記事です。 エンジニアリンググループの西名(@mikesorae)です。 私のチームでは医療に関する様々なデータを集計して分析レポートの作成を行っています。 クライアントの要望に応じて条件や分析軸…

ポストモーテムと今年起こしてしまった障害の振り返り

この記事は エムスリー Advent Calendar 2020 の11日目の記事です。 こんにちは、エンジニアリンググループ マルチデバイスチームの大和です。 気づけば12月も半ばで2020年の終わりをそろそろ感じる時期になってきました。 今年一年間で様々なプロダクトをリ…

embulk-output-slack_messageプラグインを作ってみた

この記事はエムスリー Advent Calendar 2020 の10日目の記事です。 AI・機械学習チーム新卒1年目の丸尾 @snowhorkです。 今回は趣味で作ったslackにデータをpostするEmbulkプラグインを紹介したいと思います。 github.com こんな感じに出力されます

PostgreSQLのSELECT句ターゲット数上限値「1664」を見る

本記事はエムスリー Advent Calendar 2020 の9日目の記事です。 エムスリーエンジニアリンググループの木村です。 今回は今年遭遇したエラーの中で面白かったPostgreSQLのターゲット上限値エラーの話をします。

日付にまつわるテストで考えること

QA

こんにちは。エムスリーエンジニアリンググループ QAチームの城本(@yuki_shiro_823)です。こちらはソフトウェアテスト Advent Calendar 2020の9日目の記事になります。 ソフトウェアテストについてのPodcast「テストラジオ」で、以前日付の絡むバグの話がと…

たくさんのオンプレサービスをひたすらクラウドに移して得られた知見まとめ

こんにちは、エムスリーエンジニアリンググループの福林 (@fukubaya) です。 本記事はエムスリー Advent Calendar 2020 の8日目の記事です。 この記事とかこの記事とかこの記事で 書いているように、弊社ではオンプレ環境で稼動するサービスのAWSやGCPへの移…

フロントの開発にReact Hooks と TypeScript を使いたい

本記事は エムスリー Advent Calendar 2020 の 7 日目の記事です。 エムスリーエンジニアリンググループの山本です。 所属している電子カルテチームのフロントエンドは技術的な負債を抱えています。 使用しているライブラリのバージョンが古かったり、数年…

製品発見フェーズにおける仮説検証サイクルの高速化について

こんにちは。エムスリーエンジニアリンググループ、プロダクトマネージャーの中村です。 今回のブログでは、とある新規プロダクトの製品発見フェーズで四苦八苦した経験をベースに、仮説検証サイクルの高速化について実体験からの学びをまとめたいと思います…

今どきの Go の書き方まとめ (2020 年末版)

Go

こんにちは、m3 エンジニアリンググループ CTO 矢崎(id:Saiya)です。 過去に Go 言語の仕様を一通り見た経験があったのですが、久しぶりに Go のコードを最近読み書きした際に、ここ数年の Go 言語やエコシステムの進化による変化もあり、発見やハマりが多々…

Sentry の JavaScript SDK に送った Pull Request がマージされた話

この記事はエムスリー Advent Calendar 2020 の5日目の記事です。 エムスリーエンジニアリンググループの松原(@ma2ge)です。今回は現在担当しているエムスリーデジカルでも利用している Sentry の SDK に Pull Request を送った話をします。ちょっと昔話とは…

クラウド電子カルテサービスのSLO監視を再検討してみた話

本記事は エムスリー Advent Calendar 2020 の4日目の記事です。 こんにちは、エンジニアリンググループの高橋(@tshohe1)です。 これまでは全チームを横断的に見る SRE チームで主に働いていたのですが、数ヶ月前からサービス側のチーム(電子カルテチーム)…

Rails の認証機能を JWT を使ったマイクロサービスに切り出したった

この記事はエムスリー Advent Calendar 2020 3日目の記事です。まだまだ面白い記事が続々投稿されるので、ぜひぜひ読んでみてください! エムスリーエンジニアリンググループの青木(@blue_1617)です。 日々「エムスリーデジカル」を作ったり YouTube 見た…

エムスリーのQAチームが目指しているもの

QA

こんにちは。エムスリーエンジニアリンググループ QAチームの城本です。 本文には関係ありませんが、先日散歩したときに見かけた紅葉です。 少し前ですが、DevLoveさんの主催で行われたイベント「あなたの知らないQAチーム、QAエンジニアの世界」で、エムス…

コードリーディング: Go 標準ライブラリ net/http/httputil ReverseProxy での WebSocket の取り扱い

エンジニアリンググループの山口 (@no_clock) です。 クラウド電子カルテ「エムスリーデジカル」のシステム水平分割(参考)を実施するにあたり、 HTTP リクエストを分割システム群にルーティングするリバースプロキシを実装しました。実装規模は Go 言語で …