エムスリーテックブログ

エムスリー(m3)のエンジニア・開発メンバーによる技術ブログです

2019-01-01から1年間の記事一覧

エムスリーは JJUG CCC 2019 Fall にゴールド, ブーススポンサーとして協賛します & 社員が登壇します!

2019年11月23日(土) に開催されるJJUG CCC 2019 Fallにて、エムスリー株式会社はゴールドスポンサー・ブーススポンサーとして協賛します!

プロダクトマネージャーカンファレンス2019に参加してきました!

こんにちは。エムスリーエンジニアリンググループVPoE兼プロダクトマネージャーの山崎です。 エムスリーは、2019年11月12日~13日に開催されたプロダクトマネージャーカンファレンス2019に、シルバースポンサーとして協賛、ブース出展を行いました。当日は多…

大手Web企業からエムスリーに転職し、プロダクトマネージャーとして働いた半年間の振り返り

こんにちは。エムスリーエンジニアリンググループ、プロダクトマネージャーの中村です。今年5月にエムスリーに入社してからあっという間に半年が経過しました。 医療業界には多くの課題があり、それらの課題を解決し医療を前進させるプロダクトをもっと生み…

エムスリーでプロダクトマネージャーとして働くということ(デジカル編)

こんにちは、 エムスリーエンジニアリンググループ、プロダクトマネージャーの岩田です。 7月からエムスリーに入社し、主にエムスリーデジカルというクリニック向けの電子カルテのプロダクトマネージャーとして働いています。 今回は私が携わっているエムス…

ソフトウェアエンジニア 鈴木 健太さんがエムスリーエンジニアリングフェローに就任しました!

こんにちは、人事の友永です。本日はエンジニアリングフェローにソフトウェアエンジニアの鈴木 健太さんが就任しましたのでお知らせいたします! 長澤 太郎さん、堀井 俊和さん、前原 秀徳さんに続き4人目のフェロー就任となります。 エンジニアリングフェロ…

及川卓也さん新著「ソフトウェア・ファースト」コラム対談後記

こんにちは。エムスリーエンジニアリンググループVPoE兼プロダクトマネージャーの山崎です。 先日発売され、プロダクトマネージャー界隈で大変話題になっている及川卓也さん新著「ソフトウェア・ファースト」の第2章末に、「特定領域で使われるプラットフォ…

新米プロダクトマネージャーが社内向けプロダクトを開発してみた

開発合宿で撮ったものです。記事の内容に特に関係はありません。 こんにちは、 エムスリーエンジニアリンググループ、プロダクトマネージャーの岩田です。 7月からエムスリーに入社し、主にデジカルというクリニック向けの電子カルテのプロダクトマネージャ…

数としての赤黒木

エンジニアリンググループの高島(@rst76)です。 社内の勉強会で、計算機科学の有名な教科書、アルゴリズムイントロダクション(Introduction to Algorithms)を輪読しています。 ちょうど赤黒木の章を私が担当したので、要点をかいつまんでご紹介したいと…

GraphQL について語る会を開催しました

エンジニアリンググループの松原@ma2geです。一昨日(10/9(水))に CrowdWorks さん *1 のオフィスをお借りして、「GraphQL について語る会」というイベントを開催しました! m3-engineer.connpass.com 会のテーマはその名の通り、GraphQL について語る場所を…

エムスリー、Web系時価総額上位なのに全然知られていない

こんにちは、エムスリーエンジニアリンググループの水野です。 あまり知られていないのですが、エムスリーって、実は国内Web系で時価総額上位なんです出典(2019/10/07時点では1位)。そして先日、日経平均株価に算出される日経225にエムスリーが採択されま…

エムスリーは「Vue Fes Japan 2019」にシルバースポンサーとして協賛&ブース出展します

こんにちは、エムスリーエンジニアリンググループの水野です。 エムスリーは、昨年に引き続き、10/12 (土)に開催される Vue Fes Japan 2019 にシルバースポンサーとして協賛いたします! 当日はブースを出展し、弊社のエンジニアもブーススタッフとして参加…

Microservices の GraphQL スキーマを1つにまとめる

エンジニアリンググループの冨岡 (@jooohn) です。出張でNYにきています。NYへの出張は二度目なのですが、同僚のChris (彼はUK, JP, USと三カ国のM3を渡り歩いています!) とWashington, D.C.にいくなどして休日も満喫しています。 バーガーは野菜 Washingto…

Serverless Framework で認証付きランディングページ表示サービスを作った話

こんにちは、エンジニアリンググループの高橋(@tshohe1)です。 エムスリーでは今年の6月頃に認証付きのランディングページ(以下LP)を表示するサービスを Serverless Framework で新しく構築しました。本記事では、サービスの仕組みや、構築時に得られた知…

機械学習プロジェクト向けPipelineライブラリgokartを用いた開発と運用

こんにちは。前回書いた突撃!隣のキーボード M3 2019という記事が、HHKBの公式Twitterアカウントにツイートされ、舞い上がっているエムスリーエンジニアリングGの河合 (@vaaaaanquish) です。 今回はエムスリー AIチームが開発、運用している機械学習プロジ…

新しいアンケートシステムをつくった(Go / App Engine SPA 開発環境編)

ibisは日本語でトキ(鳥)。我々のチームではシステムに動物の名前をつけています。 エムスリーエンジニアリンググループの木村です。 今回は「新しいアンケートシステムをつくった(Go とシステム概要編)]」、「新しいアンケートシステムをつくった(Digdag…

iOSDC Japan 2019にブースを出展しました #iosdc

こんにちは、エムスリーのエンジニアリンググループの渡辺です。 エムスリーは、9/5(木)〜9/7(土)に開催された iOSDC Japan 2019 にゴールドスポンサーとして協賛、ブース出展を行いました。 当日は多くの方に弊社ブースを訪れていただき、ありがとうご…

新しいアンケートシステムをつくった(Digdag・Embulk・BigQueryデータ同期編)

「作れないものがない」アンケート作成システムを作成した、エムスリーエンジニアリンググループの岩本です。 今回は「新しいアンケートシステムをつくった(Goとシステム概要編)」のバッチ部分について説明します。

新しいアンケートシステムをつくった(Goとシステム概要編)

エムスリーエンジニアリンググループの滝安(@juntaki)です。 私のチームでは製薬会社のマーケティング支援事業として、会員向けのアンケートを行っています。つい先日、新しいアンケートシステムのIbisをリリースしました。 この記事ではシステムをつくっ…

インターンとして新サービスの開発に携わらせていただきました

初めまして。エムスリーエンジニアリングGでインターンに参加した柏です。 この記事では、私が実際に携わらせていただいた「医師版Stack Overflow(仮)」での業務の内容と、あまり知られていない(気がする)エムスリーの良さについてお伝えします! 受付で…

人気アイテムのバイアスを考慮した推薦システムのオフライン評価

こんにちは、エムスリー エンジニアリンググループ AIチーム新卒エンジニアの金山 (@tkanayama_)です。普段の業務では、 医師・薬剤師向けプラットフォーム m3.com にて、個々のユーザーにとって最適なニュース記事を配信するための推薦システムの開発・運用…

Webエンジニアが使う身近な Kubernetes を開催しました

こんにちは。エムスリーエンジニアリングGの岩月(@kaito2)です。 9/9(月) にSpeeeさん[^1]のオフィスをお借りして、Kubernetes勉強会 題して「Webエンジニアが使う身近な Kubernetes」を開催しました!! Webエンジニアが使う身近な Kubernetes - connpass な…

SpringBootのdockerイメージを必要最小限に絞りたい(2019年9月版)

こんにちは、エムスリーエンジニアリンググループの福林 (@fukubaya) です。 先日の中村の記事で宣言してしまったので、 今回は「医師版Stack Overflow」(仮名) のSpringBootのdockerイメージを 必要最小限にまで小さくする際に試したことをまとめました。 …

エムスリーは「iOSDC Japan 2019」にゴールドスポンサーとして協賛&ブース出展します

エンジニアリンググループの松原@ma2geです。 去年参加した iOSDC に今年はゴールドスポンサーとして協賛します。 iOSDC は数日間の大規模なイベントで、iOS と冠しながらもサーバサイドの話まであったりと幅の広いイベントです。 懐も深くて去年は飛び入り…

CycleGANで効果を発揮!画像の構造を抽出する特徴量"MIND"を実装してみる

初めまして!2019年8月中旬からエムスリー エンジニアリングG AIチームで10日間インターンに参加した三澤です。インターンでは「CycleGANを用いてモダリティ(CT, MRI, PETなどの画像撮影装置)の違う画像の変換に関する手法」に関する論文について、Surveyと…

「医師版Stack Overflow」を開発しています

こんにちは。エムスリーエンジニアリングG、プロダクトマネージャーの中村です。 エムスリーは医療の領域、特に医師に向けてサービスを提供しているため、どんなサービスを作っているか外からは見えづらいという声をよく聞きます。そこで今回は、開発中の新…

Kotlin Fest 2019でエムスリー社員(俺)が登壇しました

2019年7月に入社して早いもので、2ヶ月が過ぎました 荒谷(@_a_akira)です。 今回はKotlin Fest 2019で、弊社社員である私が発表しました。 Kotlin Festとは kotlin.connpass.com Kotlin Festは2018年から行われている国内最大のKotlinカンファレンスで、「Ko…

pytest ヘビー🐍ユーザーへの第一歩

pytest は Python のユニットテスト・ライブラリのデファクトスタンダードです。 エムスリーでは顧客向けレポートの作成や機械学習の分野でPythonを使っており、(Pythonを使うチームでは)日常的に pytest を扱います。 この pytest ですが、実は意外と入門…

エムスリーは「Kotlin Fest 2019」にことりスポンサーとして協賛&社員が登壇します

こんにちは、エンジニアリンググループの渡辺です。 エムスリーは、8/24 (土)に開催される Kotlin Fest 2019 にことりスポンサーとして協賛いたします! 当日はブースを出展し、弊社のKotlinエンジニアもブーススタッフとして参加していますので、是非お越し…

突撃!隣のキーボード M3 2019

こんにちは、エムスリー エンジニアリンググループ AIチームに今年の2月にジョインしました河合 (@vaaaaanquish) です。 エムスリーテックブログでは今回初めての投稿で緊張しますが、お手柔らかにお願いします。 はじめに 近年、ソフトウェアエンジニアの「…

APIのコードを自動生成させたいだけならgRPCでなくてもよくない?

こんにちは、エンジニアリンググループの福林 (@fukubaya) です。 先月から、今年の秋くらいにリリース予定の新サービスの設計、開発を始めました。 せっかく新しく始めるサービスなので、まだ経験したことがない言語やフレームワーク、技術を使わないと楽し…