エムスリーテックブログ

エムスリー(m3)のエンジニア・開発メンバーによる技術ブログです

2021-01-01から1年間の記事一覧

LLRを使った複合語分割で医療用語辞書を検索特化させたい

医療用語辞書を検索特化させるために統計的複合語分割を試したお話です

顧客要望に100%応えた商品が売れない理由とは?

こんにちは。 エムスリーエンジニアリンググループ、プロダクトマネージャーの岩田です。 今回は私が未経験PdMとしてエムスリーへ入社し、2年間奮闘した中で学んできた、顧客要望との向き合い方に関する話を書きます。 この機能が無いと買わないって言ってい…

社内 GameDay をやってみた

こんにちは、エムスリーエンジニアリングGの榎田です。趣味は数学とゲームです。数学はここ半年ほど 微積分の勉強 をしていて、ぼちぼち微分形式の話ができそうです。ゲームは黎の軌跡(日本ファルコム軌跡シリーズ最新作)を遊んでいます。初週ナイトメアで…

画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2021) に参加しました!

エムスリーエンジニアリンググループ AI・機械学習チームの浮田です。 先日の画像の認識・理解シンポジウム (通称MIRU) にエムスリーのAI・機械学習チームから4名参加してきました。

PyCon Taiwan 2021で発表しました

デジカルの末永(@asmsuechan)です。10/2 - 10/3で開催されたPyCon Taiwan 2021にスピーカーとして参加しました。 発表タイトルは「Queick: A simple job-queue system for Python」です。 この発表は私が院生時代に趣味で作ったソフトウェアに関する発表で業…

エムスリーエンジニアリングフェローに矢崎 聖也さんが就任しました!

人事の友永です。この度、矢崎 聖也さんにエムスリーエンジニアリングフェローに就任いただくことになりましたのでお知らせいたします。 エムスリーエンジニアリングフェローとは 在籍中または卒業後に顕著な活躍をしたエンジニアに対して、エムスリーを卒業…

エムスリーアンケートチームのLT会 #2 を開催しました!

エムスリーエンジニアリングG/BIRの遠藤です。 BIRはビジネスインテリジェンス&リサーチの略で、そこでは医療従事者の会員向けアンケートをベースに、製薬会社へのマーケティング支援を提供する事業を行っているチームです。 BIRではチームメンバーの有志で…

エムスリーのデータ基盤を支える設計パターン

こんにちは、エムスリー エンジニアリンググループ の鳥山 (@to_lz1)です。 ソフトウェアエンジニアとして 製薬企業向けプラットフォームチーム / 電子カルテチーム を兼任しています。 ソフトウェアエンジニアという肩書きではありますが、私は製薬企業向け…

Web Bluetooth API と Bluetooth MIDI を使って子供向けの音符学習アプリを作る

エムスリー エンジニアリングGの岩本です。 会社ではiOS開発からサーバサイドの開発を担当していますが、家でDIY・IoT・スマホアプリなどを作るパパエンジニアやっています。 最近小学生になった娘がピアノに興味を持ち始めました。といっても習い事にするま…

Bluetoothを使った筋トレ用デバイスを作ろう

こんにちは、エムスリーエンジニアリングGの岩佐由喜です。新卒として今年の4月から入社し、現在は医療系ポータルサイト m3.com の開発・運営を担当する Unit4 というところにいます。 みなさん、運動してますか?リモートワークが進む昨今、運動不足を解消…

ユーザーの成功体験を探せ!

エムスリー、プロダクトマネージャーの坂(ばん)です。2021年6月、医療従事者専用サイト『m3.com』のコンテンツ配信準備を支援する社内業務システムをリリースしました。 プロダクトリリース後は、PMFを目指したグロースの戦略が必要です。 今回のリリース…

エムスリー AI・機械学習チームのSIGIR'21推し論文を紹介するぜ!

SIGIR'21ワイワイ祭を開催したのでメンバーが担当したセッションごとに推し論文の紹介をします。

業務システムもUXに拘る。業務整理から始めよう

エムスリー、プロダクトマネージャーの坂(ばん)です。現在、社内業務改善に取り組んでいます。業務システム開発においてもUX/ユーザー理解が重要であること、ユーザー理解の前段に業務理解があることに気づきましたので共有します。また、業務整理方法を…

JSONの表現形式を変えずにキーでソートするsort-json-by-object-keyを作った

エムスリー エンジニアの岩本です。 3年前になりますが、弊社の滝安(@juntaki)が投稿した下記の記事にあるGolden file testingが現在もプロダクトに組み込まれてメンテナンスされています。 www.m3tech.blog このGolden file testingを扱いやすくするため…

Flutterアプリでのデザインマネジメント

エンジニアリンググループ 新規プロダクト支援チーム所属の荒谷(@_a_akira)です。 あまり知られていないかもしれませんが弊社では、2019年末から既に6つの新規アプリをFlutterで実装しリリースしています。 先日リリースされたデジカルスマート診療(以降デジ…

テスト設計コンテスト2021 決勝に参加します

QA

こんにちは。エムスリーエンジニアリング G QA チームの窪田(@kubota_junshi)です。来る9月18日(土)、テスト設計コンテスト'21 OPEN クラスの決勝戦が開催されます。エムスリーQAチームも予選を突破したので決勝戦に参加します。予選と決勝の準備で得た色…

Luceneのセグメントファイルを解剖してみた

AI・機械学習チームの丸尾 @snowhorkです。 業務では主に検索基盤の開発を担当しており、検索チームではElasticsearch・Luceneのコードリーディング勉強会が毎週行われています。 この勉強会は、実際の業務にも直接役立つことが多々ある素晴らしい勉強会とな…

マークダウンパーサを作ろう

デジカル開発メンバーの末永(@asmsuechan)です。電子カルテの開発を通して医師や医療事務の方の「書く」をサポートしています。 みなさん、マークダウンでテキストを書いていますか?私はマークダウンで書くことが好きで、プレーンテキストでもほとんどのメ…

検索基盤チームのElasticsearch×Sudachi移行戦略と実践

エムスリー検索基盤チームのSudachi移行の背景とや移行時のプロセスをお紹介します。

エムスリーアンケートチームのLT会 #1 を開催しました!

エムスリーエンジニアリンググループ/BIRの滝安(@juntaki)です。 BIRはビジネスインテリジェンス&リサーチの略で、そこでは医療従事者の会員向けアンケートをベースに、製薬会社へのマーケティング支援を提供する事業を行っているチームです。 先日、チー…

Luceneのメモリ上でのインデックス構造とその仕組み

Luceneのインメモリ転置インデックスのデータ構造の仕組みについて紹介します。

環境差分をなくして快適なオンボーディングを目指す

こんにちは、エムスリーエンジニアリングGの榎田です。趣味は数学とゲームです。4連休で初代 FF13 のストーリーが終わったので、微積分の勉強ノートを書く傍らロングイを狩るかどうか悩んでいます。 業務では医療系ポータルサイト m3.com の開発・運営を担当…

新卒エンジニア全員がAWS研修に参加してきました

2021年4月に新卒として入社いたしました、永山です。 クラウドサービスであるAmazon Web Services (AWS) は、現在ではWebサービスを運営する企業や、あるいは個人にとっても重要な位置を占める技術としての地位を確立しています。 エムスリーでもサービスの…

技術書典への参加から執筆の諸問題対応とテンプレート公開までの記録

こんにちは。エムスリーの河合(@vaaaaanquish)です。 現在開催中の技術書典11で、エムスリーテックブック#3 に「Rustによる機械学習概覧」という章を寄稿しました。 techbookfest.org 本記事は、そのテックブックを書くにあたっての社内ドキュメントを作ろう…

エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャー、QA向けの採用LPをリリースしました!

人事の友永です。先日エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャー、QAの方向けにプロダクトチームの採用LPをリリースしました!今回の記事ではLP作成の背景などを紹介したいと思います。

エムスリーが技術書典11で新刊を出します

今回技術書典にエムスリーの有志で参加することになりました。近年ホットなRustや機械学習、k8s、検索、ハイパーカジュアルゲームといったワードで、今回も多様な分野・技術について弊社スタッフが執筆いたしました。

入社一ヶ月でGKEのSecret管理基盤を作った話

こんにちは。エムスリーエンジニアグループAI・機械学習チームで2021年新卒の北川(@kitagry)です。最近買ってよかったものは低温調理器です。リモートワークとの相性が抜群です。 今回は僕が入社1ヶ月ほどで作成した、GKEのSecret管理基盤について書きたいと…

『エムスリーデジカルスマート診療』開発現場を観察してきた

はじめまして、プロダクトマネージャーの坂(ばん)です。2021年2月にエムスリー入社し、4ヶ月が経ちました。入社後、最初のミッションは、4つのプロダクト開発現場に参加し、”エムスリーのプロダクト開発を肌で感じる”ことでした。この記事では『エムスリー…

分散密ベクトル探索エンジンValdとSentence-BERTを使った類似文書検索を試す

ValdとSentence-BERTを使った類似文書検索を試してみました。

Google AnalyticsのBigQuery Exportを使って検索ログデータ分析基盤を構築した

今回は検索改善タスクのために検索ログデータ分析基盤を構築したお話をします。また他チームとのコミュニケーションで工夫した点もお話できればと思います。