Go
レビューの優先度を考えていく中で、「これは自動化したら面白いのではないか」と思い立ち、レビューの優先度をスコアリングするツールを作ったので、その経緯を簡単に紹介していきます。
こんにちは、エムスリーエンジニアリンググループの福林 (@fukubaya) です。 golangでずっと課題に思っていたエラーの処理について試行錯誤してみました。 イオンモール センソックシティは、カンボジアにある商業施設。本文には関係ありません。 エラー処理…
永山です。 本記事では筆者の開発した、Go製のWebフレームワーク Goa (v3) 向けのlinterツール goalint を紹介します。 些細な間違いの検知を人間に頼ることはやめたい Goa とは モチベーション 既存のlinter goavl IBM OpenAPI Validator goalint 使用方法 …
永山です。 普段から趣味PC、業務PCの双方で Zsh をログインシェルとして利用しています。 エムスリー社内には fish や、少数ながら Xonsh のユーザも存在していますが、多くのエンジニアがZshを使用しています *1。 Zsh は fish 等に比べデフォルトで有効な…
これは エムスリー Advent Calendar 2022 Advent Calendar 2022 の4日目の記事です。 前日は id:abouch による、Reactで管理画面(SPA)を作った時の技術選定とか。 でした。 エムスリーエンジニアリンググループ AI・機械学習チームの笹川です。 趣味はバスケ…
Identity-Aware Platform × Identity Platformによるメールアドレス/パスワード認証をを採用した所感をお伝えします。
こんにちは、10月後半の2週間、エムスリーのAI・機械学習チームでインターンをしていた後藤です。 今回は私の行ったタスクと、インターン生からみてエムスリーはどのような会社なのかについて書いていこうと思います。 他の学生の方々のインターン選びやBigQ…
エムスリーエンジニアリンググループ AI・機械学習チームでソフトウェアエンジニアをしている中村(po3rin) です。検索とGoが好きです。 今回は友人の結婚式の余興用に作ったアプリケーションの実装とエラーゼロで突破するための工夫などを紹介します。
エムスリーエンジニアリンググループの秦野です。主にアンケートシステムを開発しているBIRというチームに所属しています。 今回、我々のチームにDatadogを導入したのでその経緯と過程についてご紹介したいと思います。 www.datadoghq.com
Pattern-defeating Quicksortの論文を読んで実際にGoでどのように使われているかを調べてみました。
今回はElasticsearchのクエリ生成を例に、JSON生成パターンをまとめて検討していきます
エムスリーエンジニアリングG/BIRの遠藤です。 アドベントカレンダーは終わっちゃっいましたが、年納めに小ネタを。 BIRはビジネスインテリジェンス&リサーチの略で、そこでは医療従事者の会員向けアンケートをベースに、製薬会社へのマーケティング支援を提…
Google Chromeのブックマークをfuzzy-findingできるツール ***bmfzf*** を作りました。今回はGoでfuzzy-findingツールを作る方法と、Chromeブックマークのような無限ネストJSONをVisitor patternでスライスにパースする方法などを紹介します。
これは エムスリー Advent Calendar 2020 の15日目の記事です。 前日は id:Hi_king による、臨床AIはなにができ、何が難しいか: 臨床AI研究開発の3類型 でした。 エムスリーエンジニアリンググループ AI・機械学習チームの笹川です。 趣味はバスケと、筋トレ…
この記事は エムスリー Advent Calendar 2020 の13日目の記事です。 エムスリーエンジニアリンググループ/BIRの滝安(@juntaki)です。 BIRはビジネスインテリジェンス&リサーチの略で、そこでは医療従事者の会員向けアンケートをベースに、製薬会社へのマー…
こんにちは、m3 エンジニアリンググループ CTO 矢崎(id:Saiya)です。 過去に Go 言語の仕様を一通り見た経験があったのですが、久しぶりに Go のコードを最近読み書きした際に、ここ数年の Go 言語やエコシステムの進化による変化もあり、発見やハマりが多々…
エンジニアリンググループの山口 (@no_clock) です。 クラウド電子カルテ「エムスリーデジカル」のシステム水平分割(参考)を実施するにあたり、 HTTP リクエストを分割システム群にルーティングするリバースプロキシを実装しました。実装規模は Go 言語で …
〇〇をファイルで宣言的に管理 したい。そのようなツールを開発 するときは少しコツが必要です。
エンジニアリンググループ、AI・機械学習チームでデータエンジニア/チームリーダーをしている笹川です。 趣味は文字列と、筋トレです。 先日、このところのWFHの影響で、運動不足が顕著だったので、2個で60kg弱のダンベルを注文したのですが、自宅に届けてく…
この記事はエムスリー Advent Calendar 2019の12日目の記事です。 エムスリーエンジニアリンググループの滝安(@juntaki)です。BIRというチームでエンジニアやらプロダクトマネージャー的なことをしています。 BIRはビジネスインテリジェンス&リサーチの略…
エンジニアリンググループ AI・機械学習チームの笹川です。 これはエムスリー Advent Calendar 2019の12月4日の記事です。 前日は、CTO 矢崎による 1つの terraform で複数 AWS Account をまとめて構築・管理する でした。 今回は、AIチームでのAPI開発で利…
この記事は エムスリー Advent Calendar 2018 6日目の記事です。 こんにちは、エムスリー エンジニアリンググループの大和です。 普段は Spring Boot (Java + Kotlin) を使用したサーバサイド開発をしていますが、この度 AWS Lambda を使用したアプリケーシ…
エンジニアリングGの井口です。WEBリサーチビジネス事業グループのエンジニアチームリーダをしています。 当グループは主に、「会員の皆様にアンケートにご協力いただき、集まった情報を元に、クライアントの課題を解決していく」というサービスを提供してい…