エムスリーテックブログ

エムスリー(m3)のエンジニア・開発メンバーによる技術ブログです

グローバルサービスの開発における技術的な意思決定

これは エムスリー Advent Calendar 2022 Advent Calendar 2022 の4日目の記事です。 前日は id:abouch による、Reactで管理画面(SPA)を作った時の技術選定とか。 でした。

エムスリーエンジニアリンググループ AI・機械学習チームの笹川です。 趣味はバスケと筋トレで、このところは、NBAが開幕して前評判と全然違うチームの躍進に毎日ワクワクしています。

今回は、2022年4月にリリースし、これまで運用しているEUの医療従事者向けメディアサービスの開発における開発の工夫と、技術的な意思決定について紹介します。 なおこちらは、Google Cloud Next 2022 で同じ内容を発表しており、今回はそれを少し深堀りして紹介します。

嬉しそうにおもちゃを破壊する犬氏(かわいい)

  • サービス開発の背景
  • 開発に際して重視したポイント
    • 高速な開発
    • 開発コストの削減
    • 規制への対応
  • 技術的なチャレンジを考慮した意思決定
  • まとめ
  • We are hiring!
続きを読む

Reactで管理画面(SPA)を作った時の技術選定とか。

これは エムスリー Advent Calendar 2022 の3日目の記事です。

エンジニアリンググループの山本です。 主にクラウド電子カルテサービス エムスリーデジカルのフロントエンドを開発しています。 この記事は、デザインの刷新と技術的負債(AngularJS)の返却を目的にデジカルの施設管理画面をリニューアルした時の記録になります。

愛犬のぽめちわ

  • 施設管理画面
  • 技術選定
  • その他実装方針
  • おわりに
  • We are hiring!
続きを読む

API on GKE に高速で認証をつけるIdentity-Aware Proxy × Identity Platform

本記事はGCP(Google Cloud Platform) Advent Calendar 2022 3日目の記事です。2日目はGoogle Cloud Storage(GCS)上の画像やJSにIP制限をかけるでした。

Overview

エムスリーエンジニアリンググループ AI・機械学習チームでソフトウェアエンジニアをしている中村(po3rin) です。検索とGoが好きです。

今回は社内のとあるプロジェクトでIdentity-Aware Platform * Identity Platformによるメアド/パスワード認証を採用しました。この記事では技術的な紹介と採用した所感をお伝えします。

続きを読む

Slackの絵文字サジェストを機械学習でリバースエンジニアリング ~文字同士のマッチングの学習と高速化~

Slackの絵文字入力サジェストって意外と不思議な挙動をする。普通に部分一致だと思って入力しがちだけど、時々ハッと、あれなんでこの絵文字がサジェストされたんだ?って意外な挙動をすることがある。

例えば上記の会話では、なぜかminorって入力したら"バドミントン🏸"がサジェストされまてます💢*1*2 ここから、Slackの絵文字サジェスト面白いねって話になりました。

ってことで、今回は、Slackの絵文字サジェストアルゴリズムを機械学習で模倣する、ひいては、こういう、ブラックボックスな入出力システムがあったときに、機械学習でそれをコピーするってどうやってやるんだろ、って話をします。

学習完了したsuggest関数

*1:badmintonにはなんの恨みもありません。筆者も昔やってました

*2:英語UIにしてるとbadminton_racquet_and_shuttlecockなのでまぁわかりはするが、それでも面白い

続きを読む

mabl CLIでテスト実行を始めてみるためのTips

こんにちは! エムスリーエンジニアリンググループ QAチームの城本(@yuki_shiro_823)です。こちらはmablアドベントカレンダーの2日目の記事です・

qiita.com

担当しているBIR(Business Intelligence and Research)チームでローコード自動化サービスmablを運用しています。今回はmablのコマンドラインツールであるmabl CLIのTips集を紹介します。

続きを読む

自作 Terraform Registry

こちらはエムスリー Advent Calendar 2022 Advent Calendar 2022の一日目の記事です。

エムスリーエンジニアリンググループ AI・機械学習チームでソフトウェアエンジニアをしている中村(po3rin) です。検索とGoが好きです。今回はPrivate Terraform Registry周りを調べていて学んだTerraform Provider Registryを自作する方法を紹介します。

続きを読む

難読RubyクイズReturns Day1 & Day2 @RubyWorldConference2022

エンジニアリンググループの星川 (id:oboenikui) です。

RubyWorld Conferenceお疲れ様でした! また、ブースに来ていただいた皆様、ありがとうございました! 弊社はRubyスポンサーとして協賛しており、現地には6人が参加しました。 前日に現地入りし、セッション聴講、ブースでの交流、松江のグルメを堪能と、充実した3日間を過ごせました!

参加レポートはこちらの記事にまとまっています。

www.m3tech.blog

さて、本記事では、弊社ブースにて2日間にわたり開催しました難読Rubyクイズの解説をしていきます。 ブースに来られなかった皆様は、ぜひ答えを見る前に考えてみてください!

なお、作問は全て、以下の記事を書いたowlが担当しています。

www.m3tech.blog

続きを読む