エムスリーテックブログ

エムスリー(m3)のエンジニア・開発メンバーによる技術ブログです

EmbedRankで医療記事のタグを並び替えてみた

エムスリー Advent Calendar 2020 まで残り1日となりました。Advent Calendar本編に先んじて新卒1〜2年目メンバーが執筆します。>

エムスリーのエンジニアリンググループ AI・機械学習チームの李です。インターン累計2ヶ月+新卒入社8ヶ月にして初めての投稿になります。今回はキーフレーズ抽出アルゴリズムの1つであるEmbedRankを医療記事タグのスコアリングに使ってみた話を紹介したいと思います。

続きを読む

既存サービスをアプリ化する上でのプロダクトマネジメントの勘所

こんにちは。エムスリーエンジニアリンググループ、プロダクトマネージャーの中村です。

先日、「アスクドクターズ」というオンライン医師相談サービスのアプリ版をリリースしました。エムスリーでは珍しく、一般ユーザーが利用できるサービスです。ぜひダウンロードしてみてください。

AskDoctors

AskDoctors

  • M3, Inc.
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料
apps.apple.com

play.google.com

今回のブログでは、アスクドクターズのアプリ開発を通じて学んだ、既存サービスをアプリ化する上でのプロダクトマネジメントの勘所についてまとめます。

f:id:kananakamu:20201111154037p:plain

  • はじめに
  • プロジェクトのプロセス
    • 企画の立ち上げ~製品の発見:2ヶ月
    • 製品の開発~リリース:3ヶ月
  • 学んだこと
    • スコープを絞る
    • インタビューで更にスコープを絞る
    • ペーパープロトタイプは雑に作る
  • まとめ
  • We’re Hiring

はじめに

「アスクドクターズ」は、エムスリーが運営する日本最大級のオンライン医師相談サービスです。 2005年にサービスを開始し、250万症例のQ&Aがストックされています。

アスクドクターズは、今までWeb版のみでサービスを提供していましたが、コンシューマ領域におけるオンライン医療サービスの需要の高まりを受け、アプリ開発プロジェクトが始動することになりました。

今回のプロジェクトは、メインPdMをVPoE兼プロダクトマネージャーである山崎が担当し、私はアシスタントPdMというPdM二人体制で進めることとなりました。

この体制を取る狙いは、山崎のプロダクトマネジメント術を実戦形式で学び、プロダクトマネージャーとしてレベルアップすることにありました。

実際にどんな学びがあったのか、ブログにまとめることで振り返っていきたいと思います。お付き合いいただけますと幸いです。

ちなみに、山崎については以下の記事をご覧ください。

eng.kandc.com

続きを読む

新卒研修にぴったりなタスクで Webエンジニアに入門した

<エムスリー Advent Calendar 2020 まで残り 2 日となりました。Advent Calendar 本編に先んじて新卒 1〜2 年目メンバーが執筆します。>

エムスリーエンジニアリンググループ 電子カルテチーム 新卒1年目の山本です。 今回は私が新卒入社後に取り組んだ業務について振り返ろうと思います。 私は上期に電子カルテ上で作成したカルテを閲覧できる WEB サービスを新規開発しました。 患者を検索してカルテを閲覧できる機能がコアとなるシンプルなサービスです。画面のイメージは PC 版の Gmail に近いです。

使用技術

使用技術と用途は以下になります。

続きを読む

新卒インフラエンジニアがアプリケーションの仕様書を書いた話

<エムスリー Advent Calendar 2020 まで残り3日となりました。Advent Calendar本編に先んじて新卒1〜2年目メンバーが執筆します。>

こんにちは,エムスリーエンジニアリングGの榎田です.新卒2年目です.普段このブログには業務とあまり関係しないことばかり書いているので,今日は業務の話を書きます.

普段は Docpedia というサービスの開発をするアプリケーションエンジニアと,チームプロダクトの本番デプロイ作業やインフラ作業などをするSREエンジニアの両方をやっています.フロントとインフラでいうとインフラのほうが向いているような気がしています.これまでのところ,仕様を考えるよりもコードを書くほうが向いているようです.また,Docpedia はプロダクトマネジャー(PdM),デザイナー,私含むエンジニアからなる数人がチームとなって開発を担当しています.

今回の話は,そんな私が,普段開発している Docpedia のある機能の仕様書を書いた話です.

  • なぜ仕様書を書いたのか
  • 書いた感想・よかったこと・向いてなさそうなこと
    • 書いた感想
    • よかったこと
      • 利用者・エンジニアとの調整を密に行いつつ仕様を決められた
      • 見積もりに自信が持てた
    • 向いてなさそうなこと
      • 自由度の高い話
  • We are hiring!
続きを読む

運用中サービスのクラウド移行で得た知見(見積もり・テスト・本番移行)

<エムスリー Advent Calendar 2020 まで残り4日となりました。Advent Calendar本編に先んじて新卒1〜2年目メンバーが執筆します。>

「生きてるだけで丸儲け」そんな言葉が身に沁みる今日この頃です。
こんにちは。エンジニアリンググループ、新卒2年目の井上です。
さて、世の中には「動いているだけで丸儲け」なシステムが様々あると思います。
この場合「丸儲け」というと表現が悪いですが、「運用中でお金を生み出しているサービス」は様々なところに存在すると思います。
このような運用中のサービスの一つをAWSへクラウド移行した時の知見を特に下記の3つの項目に分けてここに記します。

* 見積もり  
* テスト  
* 本番移行 

皆様がお手元のサービスをクラウド化する際の糧にしていただければと思います。

続きを読む

Jenkinsだって設定もプラグインもジョブ定義も全部コード管理してDockerにまとめてFargateで動かしてデプロイを楽にしたい

エムスリー Advent Calendar 2020 まで残り4日となりました。新卒じゃないし、本編も書くけど、Advent Calendar本編に先んじて執筆します。>

こんにちは、エムスリーエンジニアリンググループの福林 (@fukubaya) です。

f:id:fukubaya:20201125185838j:plain
日テレらんらんホールは、よみうりランド内に2014年3月19日に開設した全天候型多目的ホール。本文には特に関係ありません。

この記事とかこの記事で 書いているように、弊社ではオンプレ環境で稼動するサービスのAWSやGCPへの移行が進行中です。 いろんなサービスが、Docker化してFargateで動くようになってきたので、 それらのサービスのデプロイに使うJenkinsもコード管理してFargateで動かしたい、そしてデプロイを楽にしたい、という話です。

続きを読む

p値と仲良くなる

エムスリー Advent Calendar 2020 まで残り5日となりました。Advent Calendar本編に先んじて新卒1〜2年目メンバーが執筆します。>

エムスリー エンジニアリンググループ AI・機械学習チームの金山 (@tkanayama_)です。

エムスリーでは、主に施策の継続判断などを行う際に、統計的仮説検定などを利用してデータに基づいた総合的な判断をしています。エムスリーの場合はエンジニアリンググループとは別に、データ分析を専門に扱うデータ分析グループが存在するので、エンジニア全員が必ずしも仮説検定の数理的な背景まで理解している必要はないかもしれません。しかし個人的には、意思決定のツールとして利用している以上、誤用しないだけの最低限の素養はエンジニアにもあると望ましいと思います。

今回は、データに基づいた意思決定を行う中でよく使われる用語の1つである「p値」に焦点を当てたいと思います。

続きを読む