エムスリーテックブログ

エムスリー(m3)のエンジニア・開発メンバーによる技術ブログです

2018-01-01から1年間の記事一覧

AWS Lambda 新機能 Custom Runtime を作ってみた

こんにちは、プログラミング言語が大好きなエムスリーエンジニアの園田です。 この記事は エムスリーアドベントカレンダー 3日目の記事となります。 先日、AWS 最大の年間イベントである re:Invent 2018 でラスベガスに渡航していました。 基調講演で発表さ…

GitLab Runner の autoscaling

12月1日は映画の日で1,000円で映画が見れるということだったので話題の「ボヘミアン・ラプソディ」を見てきました。おもしろかったですまる。近頃、映画やドラマを見ては泣いている SRE の寺岡です。 この投稿はエムスリーアドベントカレンダー2日目の記事で…

ニューラル文章要約モデルの紹介

こんにちは!クリスマスに何をしようか悩んでいるエンジニアリンググループの 鹿山です。 この記事はエムスリーアドベントカレンダー1日目の記事となります。今後の記事もお楽しみに! 今回トップバッターとして、 最近のニューラル文章要約モデルについて…

Auto Layout の警告を Stack View で全部修正した話

iOS

エンジニアリンググループの田根です。主にiOSエンジニアをやっていますが、サーバサイド(Java, Scala, Rubyなど)もやったり、Tableauでレポートを見える化したりと何でもやっています。 弊社では医療従事者向けにいくつかのiOSアプリをリリースしています…

M3 USA 出張記 #7: JS サーバーサイドの足回りの試行錯誤録

エンジニアリンググループの矢崎(id:Saiya)です。年末まで M3 USA に出張しております。 昨日は NY の地元の NBA チーム New York Knicks と Portland Trail Blazers の試合を仕事後に観戦してきました。 抜きつ抜かれつつのかなりの接戦が最後まで続き、特…

エンジニア内定者がビジネスサイドでインターンしてみて

こんにちは、2019年新卒ソフトウェアエンジニア内定者の金山(@__tepppei__)です。以前、「学生から見たエムスリー」という記事で、就活インターンの様子を書きました。今回は、内定後に再度内定者インターンをしてみて見えてきたことを書きます。 時系列を整…

M3 USA 出張記 #6: Arrayの差分を検出するJavaScriptライブラリ array-diff-itemsを開発・公開しました

エンジニアリンググループの冨岡(@jooohn1234)です。年末までM3USAの開発をサポートするため、USに滞在しています。 とにかくハンバーガーがうまい 現在、M3USAが運営するMDLinxにて利用するCMSサービス(Contentful)をサポートする内部向け機能を作成してい…

どこでもKotlin #6 〜Kotlin 1.3の新機能に触れる〜 を開催しました

こんにちは、エムスリー エンジニアリングGの大和です。 11/7 (水) にCrowdWorksさん *1 のオフィスをお借りして、「どこでもKotlin #6 〜Kotlin 1.3の新機能に触れる〜」を開催しました。 m3-engineer.connpass.com 今回は、私も登壇者として参加させていた…

推薦システムの改修と機械学習システムの開発プロセス改善、実施中!

こんにちは、エムスリーエンジニアリングG・AIチームの大瀧です。 この記事では、推薦システムの改修/プロセスの改善に至ったエピソードをお話させて頂こうと思います。 現在機械学習を活用したシステムを開発・運用している方や、 これから開発・運用を行お…

M3 USA 出張記 #5: M3 USAでデータ基盤環境整備とKPIモニタリングツールの導入を実施しました

エムスリー エンジニアリングG AI・機械学習チームの笹川です。 10/31から 出張 でM3 USAのNYオフィスに来ています。 NYオフィスはNYのタイムズスクエアのすぐそばにあり、アーティストのライブなどが行われる会場としても有名なマディソンスクエアガーデン…

この処理Pythonでどう書く?

EF15形は高性能な電気機関車であったが、引き出し性能が蒸気機関車に劣ると誤解されていた。 誤った運転方法により本来の性能を引き出せていなかったのである。 (spaceaero2 [CC BY 3.0], ウィキメディア・コモンズより) こんにちは、エムスリー・エンジニ…

え!?たった2日でプロダクトの新機能を!?

こんにちは、エンジニアリングGの青木です。 入社して早半年が過ぎましたが、今はクラウド型電子カルテ 「M3 DigiKar」 の開発・運用に携わっています。 今回の記事では、先日行われた第2回開発合宿で開発したM3 DigiKarの新機能について、その開発の様子を…

Vue Fes Japan 2018, English Edition!

Greetings, all! My name is Nick, and I'm a software engineer in the Engineering Group here at M3. Today we're going to mix things up a little by delivering the first ever edition of the M3 Tech Blog written primarily in English! 英語が苦手…

luigiのtargetを自分で書くための解説

こんにちは、エムスリーエンジニアリングG AIチームなんでも担当の安田(@dasoran2)です。最近 Hearts of Iron IV で世界対戦に勤しんでいます。 なにやらluigiが流行っているらしいので、一部カスタマイズをしました。 本記事はluigiの本家のコードのざっく…

エンジニアリンググループ第2回開発合宿を開催しました

こんにちは、エムスリーエンジニアリングGの三角(みすみ)です。 今年の4月に新卒で入社し、コンシューマグループで主にAskDoctorsの開発をしています。 今回は、先日(10/12〜10/14)で開催した第二回開発合宿の様子を報告したいと思います。 開発合宿を行なっ…

PowerPointファイルからのテキスト抽出

こんにちは!エンジニアリンググループの鹿山です。今年の4月から新卒で入社し、AI・機械学習チームでレコメンドシステムの開発・運用を行なっています。 もっぱら西場さんが日々改良を加えている luigi をラップしたモジュールを用いて開発をしているので…

M3 USA 出張記 #4: SaaSを比較する際の高速なプロトタイプ作成Tips

エンジニアの冨岡(@jooohn)です。先週からUSにて合流した笹川とルームメイトになりました。週末は一緒にグランドセントラル駅やMoMAなどに行き、二人でさらにニューヨーカー感を高めてきました。 Jackson Pollock の絵の前で満面の笑みを浮かべる笹川 ティフ…

GitLab CIの実行時間を15%短縮した話

はじめまして、エンジニアリンググループの山口です。9月にjoinし、クラウド型電子カルテ「デジカル」を開発しています(今後「エムスリーデジカル」として本格展開することがプレスリリースで発表されました!)。 今回は、テスト並列化や札束ビンタ以外の…

M3 USA 出張記 #3: SPA を CloudFront + S3 でシンプルにデプロイしてみました

こんにちは、エンジニアリングGの矢崎です。 最近は M3 USA で仕事をしており、下記の前回の記事でご紹介した Headless CMS Contentful を利用するアプリケーションを React の Single Page Application (SPA)で作っています。 www.m3tech.blog コードはほぼ…

通年募集!エンジニアインターンのすすめ

人事の友永です。エムスリーでは今年の夏、15名の学生さんにエンジニアインターンへ参加いただきました。 とてもありがたいことに参加者からの満足度も高く「もっとインターンの存在を告知したほうがよいのでは!」とフィードバックをもらいましたので、今回…

M3 tech meetup! #4 ~医療を支えるエンジニアのLT大会~を開催しました

こんにちは、エムスリー エンジニアリングGの大和です。 去る 9/27 (木) に弊社オフィスにて、「M3 tech meetup! #4 ~医療を支えるエンジニアのLT大会~」を開催しました。 m3-engineer.connpass.com 参加されたエンジニアの皆様におかれましては、当日は弊…

M3 USA 出張記 #2: 美しい世界観のCMS, Contentful

エンジニアリングGの冨岡(@jooohn1234)です。 M3 USAに出張して1週間少し経とうとしています。初めての週末は、Central Parkを散歩したり、The Metを訪れたり、ShakeShackのハンバーガーを食べたりしてニューヨーカーを気取って過ごしました。(一人で) Th…

機械学習で便利なluigiフレームワークの紹介

AI・機械学習チームリーダーの西場(@m_nishiba)です。 チームの機械学習系の開発にパイプラインフレームワークとしてluigiを使っています。 (実際にはluigiをラップしたようなモジュールを作っています。そのうち公開しようと思っています。) 今回は、luigi…

M3 USA 出張記 #1 : M3 USA 出張のあらまし と 海外長期渡航のTips

2018-10 月から 12 月に掛けて、M3 USA (NY) へエンジニア 3 名(冨岡, 矢崎, および 11 月から笹川)が出張しております。 US での雰囲気やエンジニアリング面での試みなどを数回に分けて ご紹介するシリーズの第一弾として、NY のオフィスや US への長期渡航…

ソフトウェアエンジニア 前原 秀徳さんがエムスリー エンジニアリング フェローに就任しました!

こんにちは、人事の友永です。本日はエンジニアリング フェローにソフトウェアエンジニアの前原さんが就任しましたのでお知らせいたします。 Kotlinエバンジェリスト 長澤さん・株式会社ジノビア代表 堀井さんに続き3人目のフェロー就任となります。 エンジ…

Play2向けSentryライブラリを作成しました

エンジニアリンググループ 中村です。 Play Framework 2.x (以降: Play2)向けのSentryライブラリを公開したので紹介します。 github.com Sentryとは エムスリーでは、Sentryというエラートラッキングツールを利用しています。 アプリケーションのエラー発生…

機械学習エンジニアインターンがすごい楽しかった話

こんにちは!エムスリーのエンジニアリングG、AI・機械学習チームで2週間ほど機械学習エンジニアインターンをしていました、松岡玲音と申します!(Twitterアカウント: @lain_m21)普段はマサチューセッツ工科大学の博士課程でロボティクスの研究をしたりし…

エムスリーSREチームのご紹介

SRE

こんにちは。エンジニアリングGでSREチームのチームリーダーを務めている池田(@progrhyme)です。 以前のエンジニアリングG内には、システムインフラの構築・運用を主に担当する「インフラチーム」が存在していましたが、今年の7月から改称して「SREチーム…

builderscon tokyo 2018 に初参加&LTしてきた

エムスリーエンジニアリングG松原@ma2geです。 builderscon tokyo 2018 に参加してきたのでブログにまとめます。 builderscon ですが、実は 2016 年開催の第1回目からとても参加したかったカンファレンスです。 理由は技術のことであればテーマをあまり絞っ…

M3 tech meetup! #4 ~医療を支えるエンジニアのLT大会~ を開催します!

エンジニアリングG、ソフトウェアエンジニアの @suusan2go です。この度、「M3 tech meetup!」というテックイベントを開催することになりました! 日時 2018/09/27(木) 19:00 〜 21:30 会場 エムスリー (赤坂インターシティ) 溜池山王駅(銀座線、南北線) …