エムスリーテックブログ

エムスリー(m3)のエンジニア・開発メンバーによる技術ブログです

エムスリーは JJUG CCC 2019 Fall にゴールド, ブーススポンサーとして協賛します & 社員が登壇します!

こんにちは。Androidエンジニアの星川 (@oboenikui) です。

2019年11月23日(土) に開催されるJJUG CCC 2019 Fallにて、エムスリー株式会社はゴールドスポンサー・ブーススポンサーとして協賛します!

ccc2019fall.java-users.jp

Duke

続きを読む

プロダクトマネージャーカンファレンス2019に参加してきました!

こんにちは。エムスリーエンジニアリンググループVPoE兼プロダクトマネージャーの山崎です。

エムスリーは、2019年11月12日~13日に開催されたプロダクトマネージャーカンファレンス2019に、シルバースポンサーとして協賛、ブース出展を行いました。当日は多くの方に弊社ブースを訪れていただき、ありがとうございました。

f:id:yamazaki-m3:20191118185807j:plain
会場にて及川さんと記念撮影

プロダクトマネージャーカンファレンス2019について

プロダクトマネージャーカンファレンスは日本最大級のプロダクトマネージャーのためのカンファレンスで、2016年から毎年開催されています。

開催趣旨は「プロダクトマネージャーという職種の認知を高め、プロダクトマネジメント業務に携わる人々が情報や意見を交換することで共に学ぶ場を持つことが、創造性や先進性に富んだものづくりを行うには重要です。その場を提供するべく、プロダクトマネージャーカンファレンスは企画されています」とのこと。素晴らしいカンファレンスだと思います。

毎年テーマが決まっており、今年は「すべての企業にプロダクトマネジメントを」というテーマで開催されました*1

エムスリーも日本のプロダクトマネジメント/プロダクトマネージャーを盛り上げるべく、今回はシルバースポンサーとして協賛させて頂きました。

2019.pmconf.jp

*1:ちなみに2016年は「さぁはじめよう!日本のプロダクトマネジメント」、2017年は「広げる、深める、日本のプロダクトマネジメント」、2018年は「愛されるプロダクトを創ろう」でした。

続きを読む

大手Web企業からエムスリーに転職し、プロダクトマネージャーとして働いた半年間の振り返り

こんにちは。エムスリーエンジニアリンググループ、プロダクトマネージャーの中村です。今年5月にエムスリーに入社してからあっという間に半年が経過しました。

医療業界には多くの課題があり、それらの課題を解決し医療を前進させるプロダクトをもっと生み出していきたいと思っています。そのためには、より優秀なプロダクトマネージャーの存在が必要だと感じています。

そこで今回は、一緒に切磋琢磨できるプロダクトマネージャー仲間との出会いを期待し、私がエムスリーに入社し学んだことや感じたことをご紹介します。

f:id:kananakamu:20191111093236j:plain
シンプルでクリーンな雰囲気のエムスリーのエントランスです。

  • エムスリーへの入社を決めた理由
  • プロダクトマネージャーの働き方と担当プロダクト
    • 医師向け新規プロダクトの立ち上げ
    • 新規アプリのプロトタイピング
    • 日本最大級の医師相談サイト「AskDoctors」のプロダクトマネジメント
  • プロダクトマネージャーとしてエムスリーで働く中で鍛えられていること
    • ユーザー体験を設計する力
    • プロダクトを良くしていくためのコミュニケーション
  • プロダクトマネージャーから見たエムスリーの魅力
    • 新規事業の立ち上げサイクルが速く、チャレンジできる
    • 一緒に働く仲間
    • フラットさ
  • まとめ
  • 宣伝:プロダクトマネージャー勉強会を開催します!
  • We’re Hiring

エムスリーへの入社を決めた理由

続きを読む

エムスリーでプロダクトマネージャーとして働くということ(デジカル編)

f:id:iwata1990:20191112165858j:plain

こんにちは、 エムスリーエンジニアリンググループ、プロダクトマネージャーの岩田です。 7月からエムスリーに入社し、主にエムスリーデジカルというクリニック向けの電子カルテのプロダクトマネージャーとして働いています。

今回は私が携わっているエムスリーデジカルというプロダクトの内容とその面白さを紹介させて頂きます。 エムスリーでは多数のプロダクト開発が行われており、どれも非常にチャレンジングかつ優秀なビジネスチーム、エンジニアチームと働くことができる職場です。 こうしたエムスリーの取り組みについて興味を持って頂けたら幸いです。

続きを読む

ソフトウェアエンジニア 鈴木 健太さんがエムスリーエンジニアリングフェローに就任しました!

こんにちは、人事の友永です。本日はエンジニアリングフェローにソフトウェアエンジニアの鈴木 健太さんが就任しましたのでお知らせいたします!
長澤 太郎さん、堀井 俊和さん前原 秀徳さんに続き4人目のフェロー就任となります。

エンジニアリングフェローとは

在籍中または卒業後に顕著な活躍をしたエンジニアに対して、エムスリーを卒業後しても継続的にフェローとして称えるものです。また、エムスリー卒業生として定期的な意見交換を行ったり、エムスリーとエンジニアコミュニティをつなぐハブを担ってもらうという役割もあります。

フェローの紹介

鈴木 健太さん

  • サーバサイドKotlinやVue.jsを導入した薬剤師キャリアのシステムリニューアルリードに加えてAI・機械学習チームや電子カルテチームでの貢献
  • Kotlin、Vue.js関連のブランド構築や採用チームを通じたエンジニアリングG採用の拡大
  • Slack導入などモダンなエンジニアリング文化の浸透
  • 卒業後もスポンサーイベントのブース対応支援など継続的な採用活動への協力

などの貢献を称してこの度フェローに就任いただきました!

f:id:otkmym:20191111234303p:plain

プロフィール
名古屋大学大学院理学研究科素粒子宇宙物理学専攻を修了。大手SIer、ベンチャー企業を経て2017年11月にエムスリーに入社。薬剤師キャリア支援事業、AI・機械学習チーム、採用チームなどを歴任。

入社後はKotlinやNuxt.jsを活用した薬剤師キャリア事業向けレガシーシステムのリニューアルのリード、機械学習を活用した新規サービスの開発リードを担当し、アーキテクチャ設計など、技術選定から携わる中心メンバーとして開発を行った。 また採用チームとしてSlackの導入、RubyKaigiなど技術系イベントのスポンサー・KotlinFestへの登壇など、エンジニアリング文化の醸成とブランディングに力を入れた。

現在はフリーランスのエンジニアとして複数のスタートアップに技術的な支援を行っている。

インタビュー・発表資料等

続きを読む

及川卓也さん新著「ソフトウェア・ファースト」コラム対談後記

こんにちは。エムスリーエンジニアリンググループVPoE兼プロダクトマネージャーの山崎です。

先日発売され、プロダクトマネージャー界隈で大変話題になっている及川卓也さん新著「ソフトウェア・ファースト」の第2章末に、「特定領域で使われるプラットフォーム構築を目指す」好例として、なんとエムスリーの事例を掲載していただきました。

ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略

ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略

本日は、プロダクトマネージャーカンファレンス2019の開催も目前に迫ってきましたので、このコラム収録時の対談の様子について、対談後記としてご紹介したいと思います。

f:id:yamazaki-m3:20191109220618j:plain
当日エムスリー受付にて記念撮影

宣伝:プロダクトマネージャーカンファレンス2019にて登壇します!

2019/11/12(火)〜13(水)に開催されるプロダクトマネージャーカンファレンス2019にて登壇します!

当日は、書籍のコラムで触れた「課題ドリブンで出発し、ソフトウェア・ファーストで解決する」文化や開発プロセス、プロダクトマネージャーの役割について、より詳しく話せたら良いと思っています。

エムスリーのプロダクト及びプロダクトマネジメントに興味のあるエンジニア、プロダクトマネージャーはもちろん、デザイナやQA、ビジネスサイドの人にも参考になればと思います。

エムスリーはシルバースポンサーとしてブースも出しており、私も終日ブースにおりますのでご興味のある方は是非、お声がけください。ご質問やディスカッションもお待ちしております。

2019.pmconf.jp

続きを読む

新米プロダクトマネージャーが社内向けプロダクトを開発してみた

f:id:iwata1990:20191107113539j:plain
開発合宿で撮ったものです。記事の内容に特に関係はありません。

こんにちは、 エムスリーエンジニアリンググループ、プロダクトマネージャーの岩田です。 7月からエムスリーに入社し、主にデジカルというクリニック向けの電子カルテのプロダクトマネージャーとして働いています。

今回は私が社内向けに開発した勉強会録画プロダクトについてご紹介させて頂きます。 エムスリーではエンジニアが自らプロダクトを企画・開発したり、既存プロダクトの改善を実施すると行った取り組みが多く存在しています。 こういったエンジニアの活躍を支える社内のカルチャーや風通しの良さなどを感じていだければ幸甚です。

続きを読む